
【テーマ】
パタンナーのアトリエ兼オフィス探し
【顧客属性】
用途:アトリエ兼事務所
業種:パタンナー
エリア:東京23区内
【内容】
3人でそれぞれ個人事業主のパタンナーとして活動されている方より、共同で使用ができるアトリエ兼オフィス探しのご相談。
ミシンやプロッターを使用することから、音や振動を考慮して1階や地下1階など、下にお部屋がないことを条件に探す。
条件に合う物件が見つかった後は、貸主側に相談し、3人のうち審査が比較的スムーズに進むと思われた方の名義で申込み、共同で使用することも事前に伝えた上で審査通過。契約に至る。
【ポイント】
ミシンやプロッターなどの機器類が置かれることがパタンナーさんのお仕事におけるポイントでした。
プロッターに関してはサイズも大きいため、搬出入時の動線にも注意が必要かと思います。
今回は玄関からの動線が厳しかったですが、1階のお部屋のため、プロッターはバルコニー側から搬入されたようです。
音や振動については、ご入居後に実際の様子を伺いました。特に制限なく使用されているようですが、クレームが入ったことは一度もないようです。RCのマンションタイプの物件ですが、そこまで心配する必要はないのかもしれません。
また一般的に、居住用マンションの方がオフィスビルよりも耐荷重が小さいことが多いため、機器の重さについても把握しているとより安心かと思います。
同じアパレル業のオフィスでも、ブランド運営やPR業をされていると方とはまた違ったポイントが重要であると感じました。
【Key Word】
#個人事業主
#パタンナー