
外観

室内1

室内2

室内3

室内4

室内5

室内6

室内7

室内8
*賃料改定しました
武蔵小山駅から徒歩9分ほど。林試の森公園そばに誕生した新築デザイナーズマンションの1階店舗区画をご紹介します。
目次
物件について
目黒駅から東急目黒線で2駅の武蔵小山駅。駅の南側にあるパルム商店街は約800mもの長さがあり、アーケードを有するものとしては都内最長と言われています。主要駅へのアクセスに優れているにも関わらず、下町のどこかホッとする雰囲気を感じる街です。
今回ご紹介する物件はその商店街とは反対側。住宅街に誕生したデザイナーズマンションの1階店舗事務所区画です。静かな場所ではあるものの、前面道路は学芸大学エリアと不動前、五反田方面へほぼ真っ直ぐ繋ぐ道のため、自転車や車も実はよく通るという場所です。
そしてすぐそばにはかつての「林業試験場」、東京ドーム2.5個分の広さとも言われる自然豊かな「林試の森公園」があります。歴史的な経緯からも様々な植物が見れる場所であり、散歩をされる方が非常に多いです。また野球やサッカーなど、スポーツに楽しむ子供たちをよく見かける、地域の多くの方が集う場所になっています。
そんな立地に誕生したこちらの建物。コンクリート打ち放しで直線的なシャープな外観。通り側は窓面が大きく、オープンな印象です。1階部分は通り側はほぼガラス面。観音開きのドアが4つあり、出入り口の選択肢は豊富です。2階以上は住宅の仕様となっています。
室内はフルスケルトン仕様となっています。床面から天井までは2.9mほどあります。配管もあるため、すべてのエリアでこの高さを確保することは難しそうですが、室内にうまく段差を設ければ大きく空間を使えるのではないでしょうか。なお、入り口扉部分の高さは2.43mほどでした。
さてこの場所で何をするかですが、先ずは事務所。エリアに愛着があり、できる限り長く使用したいというお考えの方には、スケルトンですが、好きな空間を作るのもありだと思います。例えば設計事務所さんが入居されたら素敵な気もします。
店舗ですと、近隣住民や林試の森公園の利用者と関連するものが良いと思います。重飲食は不可ですが、ちょっとしたカフェやコーヒースタンドもイメージが浮かびます。犬を連れて散歩されている方も多いので、ペット関連のビジネスも良さそうです。
駅前の賑やかさとは対照的な場所ですが、地域に合った業種、空間であれば、十分集客も可能な場所ではないかと思います。
間取り図

物件概要
お問い合わせ番号 | MG-0027 |
賃料 | 260,000円(税込286,000円) |
管理費・共益費 | なし |
敷金・保証金 | 賃料×6ヶ月 |
礼金 | 賃料×1ヶ月(別途消費税) |
仲介手数料 | 賃料×1ヶ月(別途消費税) |
住所 | 目黒区目黒本町3 |
築年 | 2024年 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
所在階 | 1階 |
契約面積 | 47.44㎡(14.35坪) |
交通 | 東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩9分 東急東横線「学芸大学」駅 徒歩19分 |
契約形態 | 定期借家契約5年(再契約可能) |
その他共有事項 | 建物・敷地内禁煙 短期解約の違約金あり 火災保険加入必須 現状スケルトン渡し、退去時スケルトン返し 〈設備スペック〉 水道 / 25A ガス / 32mm 電気 / 最大電灯15KVA、動力15KVA |
取引態様 | 媒介 |
情報更新日 | 2025年10月7日 |
次回更新予定日 | 2025年10月21日 |