
表参道駅から5~6分ほど。根津美術館や青南小学校近くのDIY相談可能物件をご紹介します。
目次
物件について
表参道交差点から、ラグジュアリーブランドが軒を連ねるみゆき通りを根津美術館方面へ。青南小学校を過ぎた最初の道を曲がると、一気に落ち着いた雰囲気になります。
少しゆったりとした空気の流れるその先に、今回ご紹介する物件があります。
1975年築ですが、新耐震基準に適合しているという5階建てのマンション。外観はバルコニー部分の外壁の四隅が丸くなった、かわいらしい印象です。分譲マンションということもあり、管理が行き届いていて全体的に綺麗です。
募集区画は2階の1部屋。以前は事務所として使用されていた空間です。
お部屋全体で30㎡ほどの広さがあり、2~3名くらいは余裕をもって使用ができそうです。
天井の梁の部分で柔らかく手前と奥で分かれている印象で、どちらかを執務スペース、もう一方を打ち合わせスペースというイメージが湧きました。
天井高は2.4mあります。
窓は北西向き。
直射日光がお仕事には適さないという方にとっては、むしろプラス要素ではないでしょうか。
また正面には青南保育園のグラウンドがあり、2階ではありますが、眺望は開けています。取材日は平日の午前中でしたが、小さなお子さんの声も聞こえてきました。
個人的にはエネルギーがもらえる場所だと感じました。
外観でも触れましたが、ところどころに残るレトロな部分も個人的には好きなポイントです。
室内では玄関上部分の照明。灯りをつけると、光の線が綺麗に広がります。
鉄製の玄関扉、また1階共用部分のテーブルセット等々、気になってしまう箇所はいくつもありました。築古物件の楽しい部分ですね。
まだ前入居者様が退去されたままで使用感があるため、現在貸主側で、タイルカーペット、クロスの張替え等、綺麗にする工事は予定されています。
もちろん、綺麗になった空間をそのまま利用していただくことも全く問題ありませんが、冒頭でもお話ししたとおり、お客様ご自身での内装変更もご相談可能です。
実はこのサイズの賃貸で、内装変更をさせてもらえる物件はあまりありません。
室内は自分の好きな空間を作りたかったが、今までの募集物件は広過ぎたという方、青山・表参道エリアでご検討されてはいかがでしょうか。
なお、DIY・内装変更をご希望の際は事前に貸主の承諾が必要ですのでご注意ください。また、店舗利用やペットを連れてくること、自転車を室内に持ち込むことも不可となっておりますので、事前に共有させていただきます。
物件画像






間取り図

物件概要
賃料:
管理費・共益費:
敷金・保証金:
礼金:
仲介手数料:賃料×1ヶ月(別途消費税)
住所:港区南青山4
築年:1975年
構造:鉄筋コンクリート造
所在階:2階
契約面積:30.60㎡(9.25坪)
交通:東京メトロ各線「表参道」駅 徒歩6分
契約形態:定期借家契約3年(再契約相談可)
その他共有事項:
DIY相談可(承諾要)
退去時のクリーニング、原状回復義務あり
1年未満解約時、賃料1ヶ月分の短期解約違約金有り
再契約料新賃料1ヶ月分
水道料基本使用料2,000円(月額)
給湯料基本使用料3,200円(月額)
ネームプレート費用4,500円
保証会社利用必須(貸主指定)
火災保険加入必須(貸主指定)
インターネット(NTT・KDDI光対応)
店舗不可、楽器不可、ペット不可、喫煙不可(バルコニー含)
駐車場有り41,000円(月額)*空き要確認
駐輪場有り*空き要確認
夜間オートロック(22時〜5時の間)
共用コインランドリー有り(7時〜21時利用可能)
貸主は免税事業者です
取引態様:媒介
情報更新日:2024年8月8日
次回更新予定日:未定
物件お問い合わせ番号
MN-0001