
専用庭

室内1

室内2

室内3

室内4

室内5

茶室

茶室2

室内7

室内8

東屋

専用庭2

外観
世田谷区等々力エリア。かつて茶室兼住居として使用されていた、珍しい物件をご紹介します。
目次
物件について
最寄りは東急大井町線の尾山台駅。駅から静かな住宅街を6分ほど歩くと、2階建の低層レジデンスが現れます。ゆとりあるアプローチの先にはガラス張りの共用エントランス。外壁は綺麗にタイルが張られ、豪華な低層レジデンスという印象です。
ただその外観でも目を引くのは、向かって左側にある瓦付きの塀と小さな扉、そしてその奥にある和風の庇(屋根)部分ではないでしょうか。こちらの記事では、和のテイストを有する建物向かって左側、1〜2階のメゾネット区画をご紹介します。
共用部分のエントランスホールに面した玄関から室内に入り、まず左側に進むと8畳と6畳の和室が二間あります。畳の印象を左右する縁がなく、モダンな印象。襖を外せば14畳の広々とした空間になります。シンプルな和の空間はどのような家具を置いても画になりそうです。
さらに奥へ進むと4畳ほどの茶室。床の間に一つ照明がついているだけで、お部屋自体には照明はありません。自然光のみを室内の灯りとした柔らかく静かな空間は、時間が止まったような独特な雰囲気があります。
玄関から右側へ進むと、先ほどとは対照的に、洋風のより現代の戸建て住宅に近い空間が広がります。1階部分にはリビングダイニングルームに加え、キッチンやバスルームといった水まわり設備があり、2階部分には洋室が3部屋ありました。住居を兼ねたいという方、また和室や茶室の部分とは用途を分けたいという方にとっては使いやすい間取りではないでしょうか。なお、2階部分にも玄関があるため、出入り口も1階部分と使い分けることも可能です。
そして最後に特別な専用庭をご紹介します。あらためて外側から塀にある小さな扉を抜けると、飛び石の周りに綺麗に砂利が敷き詰められた日本庭園が広がります。庭の奥には「東屋(あずまや)」が設けられており、この庭をさらに趣ある場所にしてくれます。3〜4名ほどが腰掛けることができ、その隣にはトイレも設置されています。賃貸物件でこのような専用庭を有していることは非常に珍しいです。居心地の良い庭につい長居してしまいそうですね。
用途については住宅としての使用はもちろんのこと、オフィス、ショールーム、撮影スタジオ、飲食店など店舗なども相談が可能です。カフェ兼ギャラリーのような使い方も素敵ですね。閑静な住宅街であることや、この日本庭園や茶室の雰囲気を考えると、落ち着いた印象の業種、業態の方がマッチしそうです。小さな扉を出入り口にして、隠れ家的な飲食店というのもイメージが湧きます。ぜひ皆さまのアイディアをお聞かせください。
なお地下に自走式の駐車場もあり、ご自身用に使うことはもちろんですが、来客時に一時的に駐車することも相談可能です。駐車場が必須という方は現地で試し入れされることをおすすめします。
間取り図

物件概要
お問い合わせ番号 | ST-0009 |
賃料 | 900,000円(税込990,000円) |
管理費・共益費 | 40,000円(税込44,000円) |
敷金・保証金 | 賃料×2ヶ月(解約時償却1ヶ月) |
礼金 | 賃料×2ヶ月(別途消費税) |
仲介手数料 | 賃料×1ヶ月(別途消費税) |
住所 | 世田谷区等々力4 |
築年 | 1989年 |
構造 | RC造 |
所在階 | 1,2階 |
契約面積 | 168.88㎡(51.08坪)+専用庭 |
交通 | 東急大井町線「尾山台」駅 徒歩6分 |
契約形態 | 普通借家契約2年 |
その他共有事項 | 更新料1ヶ月(別途消費税) 火災保険加入必須 保証会社利用必須(初回保証料税込賃料合計1ヶ月分) 駐車場有(50,000税別/月) オートロック ICチップ付き防犯ドアロック エアコン メールボックス 専用庭 東屋(あずまや) |
取引態様 | 媒介 |
情報更新日 | 2025年10月7日 |
次回更新予定日 | 2025年10月21日 |